定年退職後のセカンドライフを安心して楽しむための計画方法を紹介します
定年退職してセカンドライフを謳歌する予定だったのに、実際に定年退職した後に何をしていいかわからずにイライラする…。
じつはこんな方が多いのです、とくに仕事を頑張ってきた方に限って。せっかくのセカンドライフなのに、なんかもったいないですよね!
そこで今回は、そんなセカンドライフを楽しむためにどうすれば良いのか?そんなちょっとした意識の仕方を紹介します。
心当たりのある方、またはご主人様や奥様が当てはまるといった方も、ぜひ参考にしてくださいね!
第1章 セカンドライフを考える
セカンドライフという言葉は、最近よく耳にする言葉。それまでは「老後生活」なんていう、どこか暗い印象の言葉が使われてきました。
しかし、人生100年時代が到来して定年後も何十年と元気に過ごせるようになって、もう一度人生を謳歌しようとするポジティブな考えでセカンドライフという言葉が使われるようになりました。
セカンドライフで実践してほしいことは「これまでに出来なかったことをする」ということと「新しくチャレンジする」こと。仕事や家事が忙しくて「出来なかったことをする」だけでなく、後者の「チャレンジ」もぜひしてください。
そして、新しい自分を発見するということで、よりポジティブな生き方を発見できるはずだからです。
第2章 セカンドライフを楽しむ
ひとことでセカンドライフを楽しむといっても意外に難しいもの。それは、楽しむことには計画が必要だから。セカンドライフを謳歌するには、それなりの準備が必要なのです。
セカンドライフを楽しむ準備は3つ
セカンドライフを楽しく過ごすために必要な項目は3つあります。そこを抑えておけば、きっと自分にピッタリの楽しい生活ができるはず。ぜひ参考にして考えてみて下さい。
目標を立てる
セカンドライフを楽しむのに必要なことは、まず目標を立てることです。
目標と聞くとなんだか仕事のときのノルマを思い出す方も多いかもしれませんが、ここでいう目標はそんなプレッシャーのあるものではなく、あんなことがしたいな、あそこへ行ってみたいなくらいのことでいいのです。軽い気持ちで1人ではなく、夫婦で語り合うのも良いでしょう。
仕事を考える
定年後にセカンドライフを謳歌するとはいっても、全く働かずに過ごす人は少ないものです。もちろん資金に余裕があれば無理に働かなくても良いのですが、ずっと趣味ばかりというのも刺激がなくてつまらないものです。そこで、自分の趣味に合うように仕事をするのも良い方法です。園芸が好きならホームセンターでアルバイトしてみたり、魚釣りが好きで釣具屋さんで仕事をする方もおられます。好きな事なら早朝の仕事でも辛くないという人も多いものです。ぜひ、自分に合うお小遣い稼ぎ程度でも良いので、仕事も考えておきましょう。
老後の資金を考える
セカンドライフを長く楽しむには、趣味や旅行などの資金が必要です。しっかりとした資金計画ができないと、本当にセカンドライフを楽しむことはできません。いま考えられる年金収入や保険金などからの収入に加え、どれくらいの資金があれば十分に生活して行けるか、趣味に使えるかを計算することが最も大切。セカンドライフには趣味だけではなく、生活費、医療、介護の費用も含まれることを理解しておきましょう。
第3章 もしもあなたがセカンドライフの計画に困ったらFPに相談して下さい!
もしもあなたがセカンドライフの計画で悩んでいるなら、ぜひFPに相談してください。FPは保険や金融商品の専門家であるだけでなくご家庭のマネー、すなわち家計のドクターとも言われています。あなたのご家庭にあるさまざまな問題を上手に解決すべく、適切なアドバイスを提供致します。ご相談については、ご自宅やカフェなどでの対面だけでなく、ズームやTeams(マイクロソフト社)などを用いたオンラインで行うこともできます。なお、ご相談の申込みは、メールアドレスだけでOK!下記「無料相談窓口」より申し込みページにアクセスいただき、メールアドレスだけ入力し送信ボタンを押してください。その後、お名前や相談内容、面談希望日(3つまで入力可)といった詳細情報を入力するページのリンクをメールでお知らせいたします。
保険の見直しやお金に関する悩みは、FPに相談してみませんか?相談はもちろん無料!相談する場所や時間もあなたの自由!客観的な視点で、あなたやご家族のライフプランにあった保険の見直しをお手伝いします。ぜひお気軽にお問い合わせください!