COLUMN

会社経営者の保険は会社? 個人?

会社を経営されている方は保険を会社名義で加入すべきか個人名義で加入すべきかで悩まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近はネット系の保険も増えた関係で経理処理等も誰に聞けばよいかわからずお困りの方も多いようです。

今回は会社経営者の方が医療保険に入る際に個人名義にする場合のメリデメや法人名義にするメリデメについてご紹介していきます。

個人名義で加入するメリット

個人名義で医療保険に加入することによって生命保険料控除を利用することができます。
現在新たに医療保険に入る場合には年間8万円の保険料を支払った場合に、所得税と住民税の介護医療保険料控除を満額受けることができます。
医療保険の給付金の受取は非課税になりますので、病気をした場合にも満額の給付金が受け取れることは嬉しいポイントといえます。

個人名義で加入するデメリット

個人名義で医療保険に加入するデメリットは大きな保障をかけた場合に介護医療保険料控除の枠をオーバーしてしまい、節税効果が薄くなる場合があることです。
また、社会保険や所得税を払った後の資金から保険料を払うことになるため、個人の課税の面でもったいないケースがあります。

法人名義で加入するメリット

法人名義で保険に加入することによって経営者が働けないことによる休業の損失防止として保険金を活用することができます。
また、法人から経営者個人に対して支払う見舞金の原資として活用することもできます。

また、終身タイプで短期払いの医療保険の場合には支払い切った後に個人に名義変更をすることによって保険料を個人名義で払うことなく保障を確保できるというメリットもあります。

また、社会保険料等を個人でかけるよりもスキップできますので、経営者個人の節税効果もあるといえるでしょう。

法人名義で加入するデメリット

法人名義で加入するデメリットは福利厚生規定や慶弔見舞金規定を策定する手間がかかるということです。
また、福利厚生制度として行いう場合には従業員が平等に加入できることが条件となるため原則全従業員にかける必要があることもデメリットといえます。

小規模法人のようなパターンで活用できるイメージでしょう。

いかがでしたでしょうか。

ケースバイケースデメリットでメリットがありますが、どちらで加入したいかの心は決まったでしょうか?保険は実はネット系だから安くなるということはない商品です。

もちろんメーカーによって保険料設定は違いますので複数社見積もりを取ったうえで皆さんに合った保険を見つけてみてはいかがでしょうか。

その際にはファイナンシャルプランナーへの相談がおすすめです。
家計のホームドクターであるファイナンシャルプランナーに相談することによって法人会計での新たな知見や保険を活用した資産形成等のサポートをしてくれ、皆さんに役立つこと間違いなしです。

FP無料相談

保険の見直しやお金に関する悩みは、FPに相談してみませんか?相談はもちろん無料!相談する場所や時間もあなたの自由!客観的な視点で、あなたやご家族のライフプランにあった保険の見直しをお手伝いします。ぜひお気軽にお問い合わせください!

無料相談窓口


➿お客さま専用フリーダイヤル