うつ病の人は保険に入れない?病気で引き受けを断られた方が加入できる方法をご紹介
保険に加入をしようとしたときにうつ病や統合失調症が原因で保険加入を断られた経験がある方もいらっしゃると思います。
精神的にはつらいものの体の状況は悪くないので加入できないのは悔しいものです。
今回はそんな方々の救いの手になるような保険についてお話していきたいと思います。
精神疾患部位不担保での引き受け
以前は精神疾患というと入院日数が非常に長くなりがちという理由から医療保険や死亡保障保険の加入が非常に難しい時代がありました。
近年では精神疾患のみを保険保障の対象外にすることや、加入から数年間の間の保険保障を削減すること等によって保険に加入できる仕組みができてきました。
そのため、1社の保険会社から断られた方であってもほかの保険会社では何の問題もなく通過するという場合も増えてきています。
この辺りは取り扱いの保険会社の多さや、担当するプランナーの面倒見の良さや知識の量によって知っているしラナイが変わる部分になります。
根気強く聞いてみることをお勧めします。
緩和型での引き受け
精神疾患部位不担保や削減での引き受けが難しかった場合には緩和型での加入を検討してみてはいかがでしょうか。
保険は健康状態によって優良体、標準体、緩和体、無選択といった種類があります。
健康状態が良いと判定される優良体は一番安く、無選択が一番高くなります。
少し保険料は高いですが、緩和型の商品の中には病名をあまり問わないものもありますので、うつ病の場合でも入れるケースが多くあります。
がん保険・特定疾病保険、年金保険の加入はできる
うつ病の原因とがんや特定疾病になる可能性にはあまり因果関係がありません。
そのため多くの会社ではがん保険や3大疾病保険といった特定疾病関係の保険であれば単品で加入ができるという設定になっています。
まずは大きな病気から対策したいというニーズの方はがん保険や特定疾病保険から考えてみるとよいでしょう。
また、死亡保障のほとんどない年金保険等の貯蓄性の保険は告知がないものもあり、精神疾患であっても加入できるケースが多いです。
いかがでしたでしょうか。
まずは経験豊富なファイナンシャルプランナーに相談してみることによって加入を検討してみてはいかがでしょうか。
保険の見直しやお金に関する悩みは、FPに相談してみませんか?相談はもちろん無料!相談する場所や時間もあなたの自由!客観的な視点で、あなたやご家族のライフプランにあった保険の見直しをお手伝いします。ぜひお気軽にお問い合わせください!