COLUMN

出産直後!赤ちゃんに必要で買っておくべきものは何?予算はどれくらい?

出産を終えると、お母さんには一息つく間もなく始まるのが子育てです。特に初めての出産では、何が何だかわからないままにスタートしてしまいます。

そこで、出産前にあらかじめ必要な物を買いそろえるわけですが、何がどのくらいいるのかがわからず、つい買いすぎたり、買い忘れたりとバタバタしてしまうものです。

今回は、初めての出産を迎えるお母さんとお父さんに、せっかく買ったのに必要が無かったり、わざわざ買わなくてもレンタルでこと足りたといったことがないように、出産直後に必ず必要になる最低限の新生児グッズとその費用、節約術を解説していきます。

解説は、家庭生活の家計管理のプロであり、お金のドクターといわれるFPが、自らの経験とクライアントさんの経験談などから、本当に必要なグッズを厳選し、無駄のないように節約する方法も一緒に紹介いたします。これから出産を迎えるママさんパパさんはぜひ参考にしてくださいね!

第1章 出産準備にかかる費用はいくら?

いよいよ出産!という前に、ある程度の赤ちゃんグッズをそろえておかなければいけません。なぜなら、出産直後の新生児の免疫が弱いために、最初の1ヶ月健診までは外出を控えなければならないためです。
そこで、ある程度のグッズや消耗品を買いそろえておく必要があるからです。もっとも里帰りしたり、パパや親類の手助けがあれば買い物などは出来るので、買いすぎは禁物です。

出産準備にかかる費用

一般的に、出産後の赤ちゃんグッズにかかる費用は10万円ほどと言われています。産婦人科などでもらえる出産準備の商品リストを全部そろえると、これくらいになるかもしれませんが、実際には必要最低限に絞って揃えることで、半額くらいに抑えることが可能です。

第2章 出張準備を最低限に抑えるポイント4つ

出産準備で無駄を出してしまうのは、やはり多くの場合で不必要な物を買ったり、買いすぎたりすることです。必ず要ると思っても、春生まれの子どもに新生児用の冬服は要りませんし、母乳しか飲まない子供には哺乳瓶も要らなくなります。

このように、絶対要ると思いがちな物でも実際には要らなかったというものがあると、それはすべて「無駄」になってしまいます。このあたりに注意しておきましょう。

必要最低限の物だけを買っておく

よく、赤ちゃんが生まれる前に新生児用のおむつを大量に買っておくという人も見かけますが、実際に生まれる赤ちゃんにも「大きさ」があります。2500gで生まれる赤ちゃんと3500gで生まれる赤ちゃんでは、おむつのサイズは大きく違います。結果、サイズが小さくて入らずに無駄にするということが実際にあります。

赤ちゃんが生まれてから、退院するまでに買えばいいオムツなどは出産後に揃えるようにしましょう。

レンタルも視野に

ベビー用品は長くても数年しか使わないものが多く、今ではレンタル商品も多数あります。
実際に使うかわからないもの(ベビーベッドやベビー布団)や著しく使用期間が限定されるもの(ベビーバスなど)は積極的にレンタルを利用することをおすすめしています(ベビー用品は意外に大きなものも多く、処分に困ることが多いからです)。

迷ったら買わない。必要に迫られた物だけを買う

出産後に買う物でも、迷ったら買わずにおきましょう。どうしても必要ならば最低限だけを買いましょう。子ども可愛さに使わないものを買っても、誰も喜びませんからね。

おさがりも上手に使いましょう

赤ちゃんの服が一番危険です!可愛いからと買いこんだりしても、すぐに大きく成長するのが赤ちゃんです。新生児に限らず、赤ちゃんの服はそんなに痛まないので、親類や友人に先輩ママさんがいればおさがりがないかを積極的に聞いてみるのもいいかもしれません。何人もの赤ちゃんの成長を支えたそれぞれのサインが入ったベビー服も素敵だと思いませんか?

第3章 出産後に必要な最低限の準備リスト

授乳クッション・授乳ブラ・母乳パッド・おしりふき・ガーゼ・ベビーソープ・ベビーローション・体温計・赤ちゃん用爪切り・綿棒・短肌着・コンビ肌着・カバーオールに加え、粉ミルクを使う場合は哺乳瓶、生まれた赤ちゃんに合ったサイズのオムツと生まれた季節に合わせた着物が必要です。

これらを最低限に揃えれるならば、一般的にいう10万円もかかることはまずないでしょう。おさがりなども組み合わせて、上手に揃えれば2万円位からでも十分可能です。

第4章 出産を控えた赤ちゃんグッズはFPにお任せください!

FPは、保険や金融だけに特化した専門家ではありません。家庭や家計の専門家でもあるのです。もしあなたが、家庭の中で困ったり迷ったらすぐにお電話ください。FPはすぐに無料で出張相談をに伺います。FPはいつもあなたの心強い味方となって、安心生活をサポートいたします!

FP無料相談

保険の見直しやお金に関する悩みは、FPに相談してみませんか?相談はもちろん無料!相談する場所や時間もあなたの自由!客観的な視点で、あなたやご家族のライフプランにあった保険の見直しをお手伝いします。ぜひお気軽にお問い合わせください!

無料相談窓口


➿お客さま専用フリーダイヤル