COLUMN

医療保険は不要なのか解説します

皆さんの中にはこんなことを思った人もいるのではないでしょうか。

「医療保険はいるのだろうか」

かく言うわたしも以前は考えたものです。
今回は医療保険がいるのかいらないのかを解説していきます。

・医療保険の保障内容とは

医療保険は入院をするとき、通院をするとき等に給付金が支払われる保険の総称です。
場合によっては入院した瞬間に一時金を受け取れる商品も存在しています。

・そもそも公的保障はどうなっているのか

医療保険を考える際に大切なのは公的な保障です。
例えば有名なものでいうと高額療養費制度です。
自身の所得によって医療費の月額に一定の制限を設けてくれています。

例えば所得が500万円くらいの方であれば100万円の治療を受けた場合であっても、健康保険証を出せば月にかかる医療費は大体9万円くらいです。
また、こちらはあまり深彫りされることのない制度ですが、付加給付制度というものが受けられるケースもあります。
付加給付制度は健康保険証が健康保険組合や共済組合を利用されている方の一部に存在する制度で、高額療養費制度で軽減された医療費からさらに上乗せで給付を出し、手助けしてくれる制度です。
大手企業の場合はこの制度で月の医療費が2万円以上かからないといった企業もあります。

・公的な保障で賄えないものは

公的な保障で賄えないものは入院時のベッド代です。
近年では病床の不足により強制的に個室に入院となり、差額ベッド代が断れないケースも存在しているようです。
そういった際にベッド代は毎日かかってきてしまいます。

地方の場合は5,000円~10,000円、首都圏・関東圏の場合は10,000円~15,000円のケースが多いようです。
また、自由診療という健康保険証の使えない治療や、先進医療と呼ばれる国が認めている治療方法だが、健康保険が対象外となる治療もあります。
そういった治療を受けたい際には健康保険は助けてくれないので実費となります。

・医療保険がいらない人

医療保険がいらない人は貯金がしっかりとあり、公的保障で守られていない部分も自身で対策ができる人です。
15,000円のベッド代が半年くらい続いても問題ないと考えられる方はもしかすると医療保険は不要かもしれません。
また、先進医療や自由診療を受けない方に関しても医療保険の必要性は薄まってくる形になります。

一般的に保険代理店で販売されている医療保険は60日型と呼ばれる入院の日額を2か月しか出さないものや120日型と呼ばれる4か月までの入院をカバーするものが多いようです。
そのくらいであれば支払えるという感覚の方であればあえて必須ではないといえます。

・医療保険が必要な人

医療保険が必要な人は貯金がない方や、投資に資金を回したい方です。
投資に資金を思いっきり回すためには期間が必要ですし、貯蓄がない方に関しては治療を受ける際に借り入れを起こす必要があります。
経済的に安定するまでの期間において、医療保険は安心材料になりうるでしょう。

・医療保険に悩んだら

医療保険をはじめとした保険を加入すべきかどうか悩んだ際には専門家にアドバイスを受けることをお勧めします。
ファイナンシャル・プランナーは社会保障や税務、保険等の専門家です。
自己判断のみで考えるよりも意見を聞くだけで安心した決断をできますよ。
ぜひ相談を試してみてはいかがでしょうか。

FP無料相談

保険の見直しやお金に関する悩みは、FPに相談してみませんか?相談はもちろん無料!相談する場所や時間もあなたの自由!客観的な視点で、あなたやご家族のライフプランにあった保険の見直しをお手伝いします。ぜひお気軽にお問い合わせください!

無料相談窓口


➿お客さま専用フリーダイヤル